ニュースで見た方も多いかもしれません。アメリカ各地で暴動・デモが起きています。 ちなみに、暴動は、英語でriotライオットといいます。 抗議デモの原因となった事件 ことの発端は、5/25、ミネソタ州ミネアポリスで、白人の[…]
もっと読む
ニュースで見た方も多いかもしれません。アメリカ各地で暴動・デモが起きています。 ちなみに、暴動は、英語でriotライオットといいます。 抗議デモの原因となった事件 ことの発端は、5/25、ミネソタ州ミネアポリスで、白人の[…]
もっと読むパパは基本、泳ぐのが好きです。一番は海が好きですが、川やプールも好きです。日本のお風呂も気に入っているようです。(風呂はちょっと違うか) これまで、行った遊べる海と川の紹介です。 鎌倉/由比ヶ浜 海と言えば、日本では鎌倉[…]
もっと読む「トリートメントと柔軟剤は成分が似ているので、使わなくなったトリートメントは、柔軟剤として使ってみるといいですよ!」 美容室でとてもいいシャンプーに出会ったが、「家に残りがたくさんある」と言ったときに、美容師さんに言われ[…]
もっと読むあくまで、勧誘されそうになった、ですので、実際何のビジネスであったかは分かりません。 マルチビジネスにねずみ講、などいろいろありますよね。よく分からないものの、「とにかくなんだか良くないもの」の末端に加えれられそうになっ[…]
もっと読む鴨長明の「方丈記」 始まりは皆さんもご存知、 “ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず“ 英語にするとどうなるか、文献を探すと、こんなものを見つけた。 英語で読む鴨長明「方丈記」 英語で[…]
もっと読むアメリカの首都は WashingtonD.C. ですね。このD.C.はDistrict of Colombia (コロンビア特別区)のことで、クリストファー・コロンブスに由来します。このWashington D.C.です[…]
もっと読む我が暴れん坊子将軍は、勢い余って体のいろいろな部分を、これまたいろいろな所にぶつける。そして痛いと申告してくる。でも大して痛くなさそうな時も…。 そんなときは「痛いの痛いの飛んでいけ」を目当てにしている。一度やると、手も[…]
もっと読む英語では、論語のことをThe Analects of Confusius(The Confusian Analects)と言います。 analects : 選集 孔子はConfusius、由来は? 孔子のことを英語で C[…]
もっと読むユリウスカエサルの名言「人は見たいものしか見ない」英語で何と言うのでしょうか? Julius Caesar ユリウス・カエサル(ラテン読み) 英語ではユリアス・シーザーの発音が近い。 人は見たいものしか見ないという人の真[…]
もっと読む日常でもよく聞くこの単語。ざっと思い浮かべても、コロナ対策、災害対策本部、テスト対策…色々あります。今日は、この「対策」に関連した英語の表現を見ていきましょう! 「対策」を辞書で引くと Measures Counterm[…]
もっと読む