先日、衝撃的なことがありました。タイトルの通りなのですが、うちの2歳の息子(もうすぐ3歳)が、一人で家から脱走したのです。近くの通りで、自転車のママさんに拾われ、交番に連れられ、そこから管轄の警察署にパトカーで移送された[…]
もっと読む
先日、衝撃的なことがありました。タイトルの通りなのですが、うちの2歳の息子(もうすぐ3歳)が、一人で家から脱走したのです。近くの通りで、自転車のママさんに拾われ、交番に連れられ、そこから管轄の警察署にパトカーで移送された[…]
もっと読む子どもがご飯をなかなか食べない…どの家庭にもありふれているであろう、子育ての悩み。・好きなものばかり食べて困る。・時間がかかりすぎる。 うちの子どもは、離乳食からバッチリお米が大好物。なのは嬉しいのですが、米しか食べない[…]
もっと読む英語の名前を我が子に!とお考えのあなた!英語の意味プラス日本語の意味と漢字の意味も合わせて、たくさん縁起を担がせたいと、お思いならばぜひ見ていってください! どんな名前も自分の親がくれた素敵なプレゼントですので、意味がた[…]
もっと読むアメリカ社会保障局(The united states social security administration )によると、2018年、アメリカで人気の子どもの名前ランキングは、以下 女の子のエマちゃん1位に納得。[…]
もっと読む今日はこどもの日焼け対策と日焼けの英語のお話。 だがその前に。 イギリスでは紫外線指数が過去最高値らしいではないか。コロナによる外出自粛や経済活動の制限で、大気汚染が減少し、太陽からの紫外線が汚染の影に弱められることなく[…]
もっと読む息子も人間ですのでたまにくしゃみをします。今は新型コロナウイルスが流行しているので、くしゃみの話題はちょっと…と思いましたが (このサイトにも飛沫が飛んできそう…笑) くしゃみに敏感になっている今、タイムリーかなと思いま[…]
もっと読むうちのアメリカパパはゴジラが好きです。何かゴジラのグッズを買ってあげようかと思うも大体持っているようなやつです。ゴジラストアにもよく出没します。でもゴジラのTシャツは生地が良すぎて(分厚いそう)、じめじめした日本の夏には[…]
もっと読むダンゴムシ、ワラジムシ、フナムシのような見た目の虫は、ワラジムシ亜目に分類される、陸生の甲殻類である。彼らの総称を、英語で Woodlouse(woodlice) といいます。ウッドラウス。複数形にすると、ウッドライス。[…]
もっと読む久しぶりに大きな公園に遊びにいきました。たくさん子供たちがいて、皆思い思いに遊んでいました。日曜日だったこともあり、小学生が多かったように思いました。(平日は、未就学児が多い。) 砂場にスコップで大きな落とし穴を掘ってい[…]
もっと読む蒙古斑は、英語でMongolian spot、もしくは Mongolian blue spot と言います。 ご存知の通り、蒙古斑は、黄色人種(モンゴロイド)に主に見られるメラニン色素のかたまりです。青い痣(あざ)のよう[…]
もっと読む