ハイタッチは英語で何と言う?ハイタッチは和製英語|本来の意味は

ハイタッチ!手と手を合わせて、イエーイ!のあれです。バレーの試合でよくみる。気がする。スポーツ選手がよくやっているような。そんなイメージ。

実は、日本のハイタッチは和製英語で、英語では別の言い方があります。今日はハイタッチの英語を見ていきましょう。

ハイタッチを英語で

high five

High five!と言います。

両手でやるときは、High fives!と、Sがつきます。

もしくは、Double high five!といいます。

このfiveは、5本の指のことをさしています。

Give me five!という表現もよくします。

Give me fives!(両手)

five とfive を足して、Give me ten!という言い方もありますが、High fives!、Give me fives!の方が一般的のようです。

パパの口から、Give me ten!を聞いたことがないので、言わないのか聞いてみたことがありますが、「ハハッあーなるほどねー」くらいの薄いリアクションでした。

息子にもよく、Give me five!Give me fives!といって、ウェイウェイやっています。

ハイターッチ!と日本語でやると、パパにすかさず、high five!と(さりげなく)訂正される。

今のは日本語やで。フフフ

High five!があれば、Low five!もあります。手を下に出して、タッチします。

High five して、low fiveと言って、相手がタッチする直前に手を引っ込めてフェイントをかけ、too slow!といって、からかう遊びが、子ども時代に流行るのだそうです。

high touch の英語の本来の意味は

ちなみに、high touchという英語も存在し、

Cambridge dictionary によると、

“involving personal attention and service ” 個人的な配慮やサービスを含む

という形容詞。

日本の辞書には、人間的な触れあい感性を大切にする、とある。

この high touch は high tech の反対語なのだそうです。ここ重要。

ハイテクノロジーで、人間の手がかからないところに、ハイタッチ!と、人間のサービスを提供する。そんな感じ。

A high touch business といえば、顧客が会社と信頼関係やパートナーシップを結ぶビジネスモデルのこと。多くの場合、会社は、特定の個人やチームである。

high touch sales は直接営業のことをいう。個人的な配慮やサービスを提供しながら一対一(人対人)でセールスをする。そんな感じ。

ちなみに、high touch surfaces という、言葉もあり、こちらは、触れる度合いの高い場所の意味。例えば、ドアのぶや蛇口。コロナの影響で、こちらも注目されている様子。消毒とか、触ったら手を洗いましょう。という具合。

こうみると、high touch は、人の手の行き届く、人の手が触れる。という意味で、high tech の反対語ということがしっくりくる。

コロナで今はハイタッチができませんけどね。エアハイファイブで我慢ですね。

まとめ

High five!
Give me five!

さあ、あなたもご一緒に。ウェーイ!

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA